2011年01月12日
小海リエックス・スキーバレー



お久ぶりです
全くキャンプに行かずに記事も書けませんで・・・

今年も宜しく

1月7日の夜中3時45分出発

双葉SAで、私の弟ファミリーと待ち合わせしてましたので、合流

え!私はもちろん母子です・・・・

小海リエックススキーバレーへ行きました
長女が、初のスノーボード挑戦とゆうことで、初心者ワンコイン(500円)
40分レッスンを受ける為に
朝早く来ましたが一時間位の余裕が・・・・

まあ!いいか、ゆっくりと、支度してと・・・しかし、なんやかんやで、ぎりぎりでした

娘レッスンの後1回リフトに乗り滑りましたが、転びまくりで、お尻や、腕が痛いとのことで、
スキーに変えました

なんやかんやで、清里に1泊して、8日も小海リエックスに行き、滑り、
夕方5時前には、スキー場を後にしました

さほど混んでなくて良かった~
楽しかったです

以上・・・・・・・・・・・・短いですが終わります

2010年09月10日
しろいだいらオートキャンプ場

道志・・・・・シロイダイラオートキャンプ場に行って来ました

20組49名の参加だそうです・・・・


いきなりですが、近くの川写真です・・・皆楽しく遊んでますね
私も入りましたが冷たかった~(ビキニじゃないからね)

自転車で来た方(プーサン)・・・・・お疲れ様でした





2010年08月16日
田代運動公園(無料)

私の弟の子供(中1の姪)が
横浜の私の

昼から子供達を連れて海老名へ映画を見に行きました

私はなんとE・T以来の映画館です

あらら~年がばれますね


そして5時30分頃帰宅、遅かった~(^^ゞ
旦那も仕事が終わり、6時過ぎにGO~~~!

肉やなど寄り到着7時30分位かな?
行ってビックリ、凄い人、車、花火があちこちで

何処からかレゲーらしき・・いや、ラップ?の音楽

とにかく賑やかです

どうにかこうにか場所確保し、設営しました

しかし、暑い

朝~~


酒親父は一人このテントで



子供達は楽しく石を積んだらリ、投げたリ・・いやいやダメです投げたら

この前息子が石を投げていて、ダメだよ~♪って言ってるのに
私がふと見てない時に投げて、近くに居たお姉ちゃんの頭に・・・ゴン

おお泣きで・・・たんこぶできました

息子は前に投げているつもりなんでしょうが、わけわかんない所に行っちゃうんです

危険ですね・・・・




そうこうしてると、ドンドン来る来る凄いのなんのって

なんじゃこりゃ~~


続きを読む
2010年08月10日
田代運動公園
2010年08月06日
柿山田オートキャンプガーデン

まずは受付~テンション



この日の為に、ドンキーで買いました。

でも何だろ~?
充電されない、少しだけしか・・・
意味無い感じ!壊れてるの~? ショック

結局、帰ってからドンキーに
返品・・・


つい、私も小さめな自転車にまたいだら
「子供だけよ~~~~っ♪」って言われちゃった・・・・テヘ


息子は自転車に乗ってウロウロしてました

可愛いわんこも




続きを読む
2010年07月30日
三浦海岸&カントリーベアーキャンプ場
2010年06月24日
センタービレッジキャンプ場





今回は雨が予測されバンガローでのお泊り~

しかし、朝方少し降っただけ





来て早々川でゲット


で!私一人管理棟付近散策していると、♪どうぞ~入って♪~と

管理人さんが用意してくれました

そして、色々とお話して頂きました・・・有難うございました。
そうこうしていると・・・・・ウトウト


酒親父は又お酒を飲んで落ちています(一時間位かな)
この後、悲劇が訪れるとも知らずに夢の中~

2010年06月01日
ふもとっぱら~♪2
5月29日~30日
ありの巣さん企画・・・(詳しい内容はありの巣さんの所で見てね)
ふもとっぱらで逢いましょう二回目♪参加
49組132名の参加者の皆さんの方とお逢いできて、幸せな楽しい時間でした
お話しできなかった方、お顔も知らないままの方ゴメンナサイ
最近の私は常にコロ二ーってましてプラ貯めも出来て良かった~♪
九時前には到着し、設営
少したつと、酒親父(旦那)とゴ〇さんと、
オレンジ色めがけて歩いて行きました
後ろ姿がカッコイイ~^^;
ソロで旦那がご一緒させて頂いてたお方、乃介さんと、MARさんの所に~・・・・
私も後ろからトコトコ
私!はじめまして~~♪どうも~いつもお世話になってます~
しかし、少し遠いぃ~~~ 何でこんなにまで遠いぃィ~♪・・・・
でも何となくだけど分かるかも!(^^)!
乾杯
~
しちゃってます・・・
うぷ!男同士って良いね
⇒何を話してるんでしょう
2010年04月16日
スティード400cc
バイクを譲って下さると〇るさんから のコメントで・・・・
大型自動二輪を所得して21日目にして
念願のバイクが私のもとに来た~~
←は初めてバイクを見に行った時に頂いちゃったワイン
酒親父と飲みました~
二回目息子と譲渡証明書・車検書・ナンバープレートを頂きに
〇るさんの所で、息子をパチリ
素敵なお庭ですね~
そこへ〇るさん登場したので
撮影終了・・・
三回目に電車とバスでバイクをとりに行きました
HONDA STEED
超カッコイイでしょう♪
メット!頂きました
燻製(ベーコン)?も頂いたんですけど、美味しくて食べちゃいました。
写真撮るの忘れた~残念!
ブログやってて良かった~
有難う御座いました

2010年04月04日
お花見&味の素スタジアム♪
聖地で桜祭りに出かけました
残念ながらバーベQは無しです

う~~焼き肉の臭いがプンプンしてるよ~




午後から味の素スタジアムでハーレー試乗が出来ると聞きつけ
花見の後すぐさま出動




スタジアムに到着!ハーレーダビッドソン♪


限定のステッカーを頂き

試乗PASSを持ってイザ!

スポーツスター883ローとファットボーイ





ハーレーの素敵なTシャツゲットしちゃいました♪
とってもお買い得だったんですよ!
ホントはもう少し試乗したり、見たかったのですが
子供達が待ってて、時間が無い為

でも、楽しい1日でした

2010年04月04日
母子♪玉原スキーパーク
朝5時出発



赤城高原SAで・・・ハル5さんと待ち合わせです(^.^)
実は私は母子ですが、ハル5さんファミリーとご一緒です



かなりの寒さで顔が~~痛い

先生にかなりほめられて頑張っています(息子)





夜食の後は、暖炉の前で子供達はマシュマロ焼きをさせてもらうんですよ~
こんなの見てるとキャンプしたくなっちゃうな~
3月30日
昨晩はかなりの


しかし15年物の私のスノボーの一部が破損です

最新の物は付け替えられないかもしれないので
レンタルの所に行き、古い中古で探してもらったところ・・・・有りました~(^^)v
無事になおりました






3月31日
実は私の長女10歳のバースーデー




今日は皆!筋肉痛で

ペンションでゆっくりしてから東京へ向かいます
途中入間三井アウトレットへ
食事





2010年03月24日
大型自動二輪

とゆう訳(どんな訳~?(^.^))で取ろうとしたきっかけは、
身近な友人が普通自動二輪を所得した事から、私の中の何やら忘れていた夢が!
それは、『ハーレー』に乗る事!!



メラメラ

仕事をし、すぐに教習所に通いました

まずは倒れた大型バイクをおこす事から始まります。
しかし、まったくおこせず30分後にやっとどうにかこうにかおこせました


この日から私の体力作りがはじまりました!
歳(言い訳)のせいか、気がつけば
自分の身体が・・・・・・・・

あり得ない位のメ〇ボになってました

まずはウオーキングからはじめて徐々に
マラソン状態をほぼ毎日続けて来ました


おかげで無事に合格しました

近いうちバイクを買う予定です
まずは400ccのアメリカンがほしい~~~
いずれはバイクキャンパーも夢見ていますよ

ジャジャジャ~ン
検定前にバイクを借りて
走りに行った時の写真
楽しかった~よん

でも風が強くてすっ飛びそうでした

2010年03月21日
アクアマリン大洗水族館&聖地でBBQ


家族で久し振りに、お出掛けして来ました。
19日までの無料チケットがあるのをすっかり忘れていて、
ヤバい~とゆう事でせっかくなので茨城へ日帰りで、朝7時に出発







2010年01月04日
キャンピングヒルズ鴨川


久し振りです

そして、久し振りにファミリーキャンプに行きました

1月3日~4日


まずは、国道1号線の、
箱根駅伝の中継所を過ぎてと

海ほたる(満車の為)を通過して、
きみつ道の駅で買い物
鴨川駅近くのジャスコで食材を買い

キャンプ場にGOと思いきや、ナビが壊れてて、30分位ウロウロ

結局キャンプ場に電話して教えて頂き、無事に到着

こんな感じに設営しました




道の駅で買った椎茸をまずは焼き焼き

しかし、採れたてじゃないのか?
何だか硬い

薪はキャンプ場に無かったので

旦那が近くのカインズホームに

続きを読む
2009年11月22日
七五三~日々の出来事


15日は実家の近くの神社で祈祷して頂き 無事にここまで来れた事に感謝すると共に
これからもお守り下さいと願う気持ちで



写真後ろ向いてます

私の娘とハルさんの娘が お菓子などは神社の方から
おこずかいでケーキを 頂きました

買ってきてくれました
有難う~



11月17日は月1回のパン教室

私は今中級コースにいます・・・多分上級終了は2年以上かかると思います






11月20日農業祭準備で、21日は農業祭でした
自分の畑で出来た物を出品しました・・私は大根と小松菜です
しかし、賞は取れませんでした






皆さん21日から連休でキャンプ行ってる方羨まし~ですね

エ

旦那 任せになってました

2009年11月07日
なんと!インフルに~~

GARRRV

「キャンプ で会いましょう茨城スペシャル !」
大子広域公園に行くはずでしたが
なんと

1号の娘に続き息子がインフルエンザになり、
昨日は、タミフルのんでも、まだ熱が下がらない状態でした
結局旦那と1号の娘と2号の娘と行く事に決定!
朝5前に起こすと
2号の娘は泣いてます

どうやら、ママと弟が行かないので、寂しいらしいです
とゆう訳で結局1号の娘と旦那と2人で行く事になりました (初父子キャン)

いってらっしゃい~

8時30分に息子が起床し熱も下がりかなり元気になり
この姿を見て、良かった〜~


少したつと息子と、2号の娘はゲームをしだしました

だんだんムカついてきたぞ~!


なんでかって~聞いてくれます~
昨日は徹夜の看病!朝にはこんな元気

今日の日の為に、インフルエンザにかなり気をつけてきたのに
前の日に感染するなんて・・シクシク

なんだか旦那も、うらめしく思って来ちゃいました ・・・今頃は~

いけない!いけない!仕方ない事です

とにかく自分をなだめて落ち着かなければ ドゥドゥ~♪馬かい!
とゆう訳で、旦那が帰り次第、『酒親父』が記事をかきますので宜しくお願いします

2009年10月26日
沖縄から姉が登場&ふもとっぱらで逢いましょう

皆様ご無沙汰してます!(^^)!
姉が沖縄から遊びに来たので
実家にお迎えに行きました
私の好きな豚の耳を
顔ごと

美味しかった~

東京の聖地にてハルさんファミリー
とバーベキューに行きました


豚汁作り等賑やかに過ごしました

詳しいことはハルハルさんのブログを見てね



10月19日は私の家

今日から28日までお泊りです





私が借りている畑へGO!
収穫してもらいました

私の姉と子供①号②号初体験でかなりテンション

10月21日は江の島に釣りに出かけました

行くなり近くのオジサンがサバを入れ食い状態で釣りあげていました

あげるよ~~♪と言われて子供達頂きに・・ラッキー

なんと、言われるたびに頂きまして、15匹になりました





子供達、足で蹴り合い喧嘩したり
と騒がしくしながら、頑張りました
しかし~まったく釣れずに

でも15匹貰ったから

10月24日
ふもとっぱらで逢いましょう企画に参加しました

ご挨拶できなかった方々すみませんでした

楽しかったです・・有難うございました

短くてすみませんが詳しい事は旦那の酒親父の方を見て頂くと
少しは細かく書いてありますよ~見て下さいね


この後まだまだ来てましたよ

こちらの方の息子さんとウチの息子が仲良く遊んでいました

有難うございました



帰りは3度目の奇石博物館内にある宝石探し体験に寄りました

わ~い

エメラルドゲットしたよ
その後は海老名に行きました

色々な服に着替えて写真撮影などして8時近くまで遊びました

大人はもうくたくた状態






その後ウチの近くに最近オープンした
すき家で夜食です

初めて行きましたが、美味しかったです

お子様メニューで
こんな可愛いのがついてるんですね

何だかハマりそうです

帰宅9時30分

さすがに疲れた~~

夜の強風で寝不足だったからな~

2009年10月05日
新富士オートキャンプ場

家を8時に出てマックスに寄りお酒を!(^^)!山崎で馬刺し・肉!肉!を買い新富士へ~!(^^)!




11時前に到着!
管理棟横に


何だかワクワクしてきたぞ


設営開始!
しかし暑い


今回は少し狭いので

重ねてみました

12時~ガルヴィ受付




13時30分~オープニング&スタンプラリー開始
4つの体験ブースがありました

アロマキャンドル作り、とんぼ玉実演、ききスモークに挑戦、ネームプレート作りです
優しいゲンさんがサインしてくれました

19時~21時ガルヴィBARです

和太鼓演奏や、スープバーがありました


たこ焼き、シュウマイ

有難うございました


さすが暖かいです...

10月4日
9時~じゃんけん大会(ゲンさん司会)
良い賞品ゲット出来ず


これだけ↓と子供達も

そして最後記念撮影です


その後


『キャンプ情報専門携帯サイト』
とても楽しかったです

キャンプで会いましょう!
茨城スペシャル
来月も大子広域公園行きますよ~~

ア!!!その前にFP企画です

皆さんにお会いできるの楽しみにしています(^_-)-☆
宜しくお願いします



帰りは富士山へ登山?いえいえ(笑)20分位歩きました。9度です・・寒い~

今度はもう少し上まで行きたいです
最高な景色でした

2009年09月28日
江ノ島&ポチ

娘たちを学校に送り出し
息子が運動会の振り替えで休みなので
江ノ島へ釣りに出かけました

始めてすぐに引きがきました(^^♪



左写真・釣り糸を垂らす
息子

中写真・名も知らぬ魚

右写真・ゴンズイ

危険ですので
すぐ逃がしました
それからまったく釣れず(;一_一)近くの人がスゴイ引きなので見に行くと


ボラです

内臓取り出しへそとゆうものを取り出し
それを欲しい人が持ち去り
次に卵です
これは、からすみにすると
言っていました?
そしてボラ頂きました(●^o^●)ラッキー!
今夜の一品です

あまり美味しくなかった

家に帰ると旦那がポチった物がついに来ました



モンベル スーパーストレッチ バロウバッグ#0
カラー・サンライズレッド×2 ママパパ用

コールマン キッズマミー/0 オレンジ(次女用)
コールマン キッズマミー/0 ブルー (息子用)
長女にはパパのお下がりで我慢してもらい・・・

今まではスリーシーズン用のシュラフしかなく

先日行った朝霧ジャンボリーで、かなり冷え込み寒い思いをしたので
帰って早々に旦那がポチっとしてくれました

念願の冬用シュラフです~

まだ時期的に使用するには早いかな?って思いますが
実証する為、10月3日のガルヴィ キャン会い秋祭りスペシャルに
新富士ACへ行ってきます

2009年09月19日
朝霧ジャンボリーへGO!



朝5時出発
東名高速すでに渋滞
箱根越えでのコースに変更
7時頃に、山崎精肉店を通過しました




時間が早すぎたため
買えませんでした

残念ですが
10月に又この近くに
キャンプ予定なので
その時のお楽しみです(-。-)y-゜゜゜
続きを読む